2011年8月11日木曜日

『セラフィーヌの庭』

映画『セラフィーヌの庭』を観ました。

この映画はフランス画家セラフィーヌ・ルイの生涯を描いた作品です。

私はこのセラフィーヌ・ルイという人物を知りませんでした。

女流画家であるセラフィーヌ・ルイ人物をインターネットで検索しても出てきません。
日本ではあまり知られていないようです。
少し映画の一幕から知った情報によると、40才を過ぎた頃から守護天使のお告げで絵を描きはじめたようです。そして彼女の画家としての特徴は一般の絵の具を使わない事です。
彼女は自然の中から色を探し出し、絵の具に使っていたようです。
そして彼女の絵からは自然の色を感じさせる作品ばかりです。


彼女が絵に何を込めて描いたのか、この映画で少し感じる事が出来るかもしれません。

“芸術とは単に求めるだけじゃ生まれない、感じる事が最も大事なのではないか?”
と、そんな疑問が私の中で生まれました。

映画を芸術にする為に、勉強になる一作でありました。

0 件のコメント:

コメントを投稿